学校のようす

ハロウィン献立

今日はお楽しみな献立です。

ハロウィンピラフ・南瓜サラダ・魔法の蒸しパン・和風トマトソース・牛乳

黒、紫、オレンジの味とハロウィン気分をたっぷり味わえました。

10月も終わりになり朝夕は肌寒いほど。今日の献立のビタミンは風邪予防にもなりますね。給食いつもありがとうございます!

給食がこぼれたところを拭いてくれる人たち!助かります!校舎を綺麗に使おうとしてくれる気持ちが嬉しいです。

Say Do Time

毎週木曜日に行っているSay Do Time です。

始まると「お願いしま〜す」あちこちから元気な声が聞こえます。なかまの話をうなづいて聴いています。相手を知ること、認めること、自分の意見を伝えること、受け止めてもらうこと…積み重ねてチーム精道ができあがっていきます。

Say Do Timeや朝礼前はかばんをロッカーに入れて、iPadを保管庫に入れて、教科書を準備して、結構忙しい時間です。

 

体育大会練習

3年生が学年練習を行いました。

終礼の後には、縦割り競技(1〜3年生合同で実施)に出場するメンバーが集まり、打ち合わせや作戦会議を行いました。

どちらの競技も3年生が声をかけて集合させる姿が見られました。頼もしいです。

*放課後には、演技審判や記録担当の人が遅くまで準備や練習を行なってくれていました。ありがとうございました。

芦屋市PTA協議会理事会

今年度は精道中が当番校のため、会議が精道中で開かれています。

会議のたびに本校の保護者だけでなく、たくさんの方に精道中を知っていただける良い機会だと思っています。

今日の会の初めには「これから成年になるキミたちへ」というパンフレット等をもとに、SNSによるトラブルについて芦屋市消費生活センターの方にお話をいただきました。

精道中でもSNSについては学習する機会を設けていますが、トラブルの具体例や芦屋市での発生件数など詳しく聞くことができました。

*各校・園の理事の皆様、ありがとうございました。

芦屋市立中学校総合文化祭

総合文化祭(音楽部門)がルナ・ホールで開かれました。

精道中学校を代表して合唱部

3年生金賞クラス吹奏楽部が出演しました。

「昨年度は精道中でインフルエンザによる学級閉鎖等があり、出演が叶いませんでした。悔しい思いをした先輩の分まで…」という紹介もあり、精道中のつながりを感じました。3中合同合唱「大地讃頌」

市内3校も仲が良く、他校の演奏で盛り上がる場面もありました。

どの出演者にも本番とこの日までの練習を含めて大きな拍手が響きました。

大会関係者の皆様、ありがとうございました。

ヨタカ現る

17時半の最終下校の後、正面玄関の時計あたりから不思議な鳴き声がします。

下校指導を終えた先生達で探してみました。

見つけました。

「けけけ、きゅきゅきゅ」と鳴く鳥のようです。調べてみるとどうやら「ヨタカ」日本への夏の渡り鳥のようです。宮沢賢治さんの「よだかの星」に出てくる鳥です。

夜行性で口を大きく開けて昆虫を捕獲しながら飛びます。

精中生がいる間は警戒していますが、下校すると羽を休めにきているのかもしれません。

どこかへ渡ってしまうまで見守りたいと思います。

新人戦(阪神大会バレーボール)

塩瀬中学校をお借りして、バレーボールの新人戦が行われました。

阪神間を勝ち上がった16チームによる熱戦です。

アップや捕食で調整

今までの練習の成果が出せますように

いよいよ試合です。声もよく出ていました。

体育大会の学年種目

どの学年の「学年種目」もチームの協力が必要な競技となっています。

今日は1年生が試技を行いました。

担任・副担の先生もスタンバイ

10月下旬とはいえ、気温の高い日が続いています。

水分補給をしながらの練習でした。これからも油断せず水筒やタオル、必要であれば帽子も忘れずに!

3年生応援しています!

今日は3年生は実力考査の日。

朝から登校してくる3年生の手には問題集やまとめたプリントなどを持っている姿が多い気がしました。

1日で5教科のテストです。

大変ですが、さすが3年生集中力が違います。応援しています。

 

今日の練習は…

1年生が学年練習をしていました。

今日は自分の出場種目ごとの説明から始めます。

とても静かに話を聞く姿勢ができています。入退場の位置も確認しました。

 

***その前の時間には2年生のクラスが学年種目の練習をしていましたが…

いい雰囲気で楽しく練習様子を見にきていた担任の先生が一番熱くなっていました。