2025年7月の記事一覧
ミストシャワー追加
暑さも本格的になってきました。6月20日にテニスコート横の休憩スペースに付けていただいたミストシャワーを、さらに正面玄関に追加で付けて頂きました。校務員さん、とても器用で、あっという間にミスト完成
気化熱効果
おかげでとても涼しく感じます。
明日から本校も中学校総合体育大会の会場になります。暑い中になりますが、どの選手も力を発揮して下さい。
2年生トライやる・ウィーク学年交流会
5、6校時はフェニックスホールでトライやる・ウィーク学年交流会を持ちました。お世話になった事業所様にもお越し頂き、活動の内容や自分たちが学んだこと、成長したことをスライドや寸劇も交えて発表しました。
モリアオガエルになりました!
足が生えて、手が生えて、しっぽがなくなって
カエルになりました。
色もみどりに近づいて、すっかり「モリアオガエル」です。
来週には芦屋川上流に戻してあげようと思います。生物の成長の凄さと神秘を魅せてくれてありがとうございました。
市長・教育長訪問
給食時間を挟んで、市長様や教育長様、教育委員会の皆様が精道中の様子を見に来てくださいました。いつもありがとうございます。
給食時間は市長様と生徒会執行部のトークタイム
執行部の皆さんはどんな話を市長様としたのでしょうか。
今日の給食はナシゴレンやフォーガーなどアジア料理でした。
自分に必要なカロリーは?
家庭科で「自分に合った食事量」について学びました。
栄養教諭の奥先生にも来ていただき、身長や活動量から考えました。
私の場合は…ご飯の量を決めます。
人を良くすると書いて「食」
食事はもちろん、睡眠、運動、心…自分のからだに関心を持ってほしいです。
気象観測
理科の観察で、風向、雲量、雲の種類、湿度、気温、気圧などを観測していました。
今日はもちろん気圧が高いです。
気温は?
この風向計は「ものづくり大学校」で作った方のを借りています。