学校のようす

職員研修2

市主催の「ブコラム」(てんかんの治療に用いられます)研修です。

第1回は山手中で行われましたが、第2回は精道校区ということで精道中が会場になりました。

おかげでたくさんの先生方に研修していただくことができました。

講師は兵庫医科大学の下村英毅Dr.です。

 

学校で発作が起きた場合など具体的に教えていただきました。

ありがとうございました。 

職員研修

この夏の校内職員研修として、北川真児先生をお招きし、人権研修を行いました。

とても分かりやすいお話で、私たちの生活に直結する気づきも多くあり、この研修を機会にさらに人権について学ぶ大切さを感じました。

今後の生徒指導にもつながります、本当にありがとうございました。

給食展

7月25日、26日の2日間、市民センターで芦屋市給食展が開かれています。

芦屋自慢の給食について学べます。ぜひ足をお運びください。

「心と体に栄養を」食べることは生きる力につながります。

ご準備いただいた先生方、調理員の皆様ありがとうございます。

 

阪神総体

芦屋市を代表して参加する大会です。

開会式

吹奏楽部の皆さんありがとうございました。

暑い中でしたがどの競技も熱い戦いが繰り広げられていました。

 ナイスボレーチームワーク

攻める気持ちで!ゴールをめざして

 

 

男子が県大会進出を決めた瞬間

 

 

試合前のミーティング

試合を待つ間にも、チームの仲のよさが伝わってきます。

男子テニス、剣道、陸上が県大会へ駒を進めました。おめでとうございます。

AEDを移動しました

長期休業に入ることや部活動の地域移行に合わせて、AEDを鍵を開けなくても取れる場所へ移動しました。

正面玄関の掲示板横です。

万が一に備えて場所の確認をしておいてください。

終業式

1学期が終わりました。よく頑張りました。

今日は終業式=「自分を誉めてあげる日」です。

夏休みの注意についてもしっかりと聴いています。

自分の命を守ること、長いお休みになりますが何より意識してくださいね。

その後の全校集会では、市総体の表彰を行いました。

阪神大会へ行く部の皆さん、応援しています!

大掃除

今日は明日が終業式のため、学年集会や学活、大掃除というスケジュールで過ごしました。

完成した学級旗のお披露目をした学年もあったようです。

大掃除は校舎も広く、生徒だけでは賄いきれないため保護者や精中応援隊の皆様に助けていただきました。

机や椅子のあしに溜まった埃も取りました。

綺麗な校舎をいつまでも綺麗なまま、未来の「後輩」にも引き継ぎたいですね。

3年生 クラスレク

今日は3年生がレクを実施。

さすが3年生、どのクラスも工夫を凝らした企画でした。中には司会者がレースの実況中継をしているクラスもありました。

班対抗レースかなバドミントン目隠しが鬼?みんなで目を閉じて…?テニスはまずはペア決め

どのクラスも楽しそうでした。学年会の目標である「クラスで楽しむ」は120%達成!

市内総体2

13日(土)には陸上部の総体が実施されました。

自分の出場以外はみんなで応援します。

テントの中も良い雰囲気でした。暑い中でしたが、ナイスラン、ナイスジャンプでした。

交通安全教室

芦屋警察、芦屋市役所交通指導員、教育委員会の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。自転車のきまりや乗り方、道路上で気をつけることなどを学びました。

 

自転車は車両です、乗る時も歩いている時も十分注意をしましょう。

6月、7月は事故の多い月だそうです、夏休みを含めて安全に過ごしてくださいね。

2年生 学年レク

今日は2年生学年会が企画してくれた学年レク

できるだけ多く活動して楽しめるようにと今回は男女で会場を分けての計画でした。

「時間で〜す」の合図がありました。ビンゴかな?

体育館では女子が2つ目の競技に

ゼッケンをつけている人が「鬼」です。

78回生らしい賑やかで楽しい時間となっていました。次は何を計画するのか今から楽しみです。

学級旗制作

昨日までに出来上がった下書きをもとに、今日からフェニックスホールで学級旗制作がスタート。3つの学年で行うと、3年生が1年生に教える姿も見られほのぼのします。

まずは下書きの上に旗布を固定

学年ミーティング、いよいよ作業開始です。

今日は2班が交代制で作業しました。

beforeafter

熱が入り作業に没頭します。頭を寄せて作業する姿が可愛い!

明日は完成をめざします。実行委員さん、担当の皆さん、お疲れ様でした。

2年生 トライやる発表会

各事業所グループから選ばれた事業所の発表です。どの発表も事業所の様子がよくわかり、とても上手でした。

一生懸命聴こうという姿勢や大きな拍手があり、学年の雰囲気の良さも伝わってきました。

司会の学年執行委員さんもお疲れ様でした。とても良い発表会でした。

 

1年生 学年レク

学年会メンバーが企画・運営してくれました。

朝早く登校して、ライン引きもしてくれました。みんなが楽しめるようにと「縁の下の力持ち」のお仕事、ありがとうございます。

競技も応援もめちゃくちゃ楽しんでいる79回生!また、仲が深まったようです。

宮川幼稚園にお邪魔しました

宮川幼稚園の学校評議会に出席させていただきました。

可愛い園児さん達に出会えました。年少さんのエビカニダンスと歌に続き、

年長さんの「ザリガニ」についての発表(うめぐみ けんきゅうじょ)にはびっくり!

とても上手に、細かいところまでよくわかる発表でした。

中学校では動物の分類の単元で甲殻類が出てきます。ぜひ宮幼の園児さんに出前授業をお願いしたいくらいです。

こうやって「学び」と「人」と「地域」が繋がっていくのだと感じました。ありがとうございました。

夏の平和学習

今日から3日間の日程で、学年ごとに夏の平和学習が始まりました。

フェニックスホールで(株)セントラルさんのお力をお借りして映画を観ます。

今朝、この夏初めての蝉の声を聞きました。夏が来るたび、悲しい蝉の声と感じる方もいます。「平和」とは何か、すべての人の「平和」とは…映画をきっかけにもう一度考えましょう。たくさんの人が考えることが、大きな力になります。

 

明日から期末懇談

明日から期末懇談が始まります。よろしくお願いいたします。

場所は各教室、廊下は暑いので待合室を各学年で用意しています。ご利用ください。

正面入り口に「落とし物」を並べました。自分のものがないかどうか一度確認しましょう。

期末懇談中には学級期制作が行われます。そのための準備を体育大会実行委員がしてくれています。

総体の様子

市内総体1日目。

雨を心配していたのが嘘のようなお天気、精中生の頑張りを見てきました。

試合直前のミーティング剣道の応援は拍手のみ

さあ、頑張ろう!先攻です。僅差にベンチも気が引き締まります。審判や道具の準備も大事な仕事、ありがとうございます。

後輩も精いっぱい応援なかまから学ぶことは多い

試合はもちろんですが、それ以外のところでも精道中の良さをたくさん発見しました。

どの部も雰囲気がとても良かったのも印象に残っています。試合前の集合や試合中の声かけなどなかまとの想いが溢れているようで素敵な瞬間です。

勝ち負けだけではなく、「これぞ精道」がたくさん見つかりました。感動をありがとう。

暑い中、応援に来てくれた生徒、保護者の皆さん、ご指導いただいたコーチや先生方に感謝です。

七夕メニュー

一足早く「七夕メニュー」でした。

湯葉も入って、星型の人参やオクラも可愛い七夕そうめん、牛乳、

ツナそぼろ丼、高野豆腐炒め煮

1学期の給食は7月8日(月)です。1学期のお礼を込めて、いつも以上に大きな声で「いただきます」「ごちそうさま」をしましょう。

授業風景

音楽:パート練習中にお邪魔をしてしまいました。合唱コンクールが今から楽しみです。

美術:彫刻刀を使ってハンコを彫っています。連続して押すことで様々な表現が出来上がります。

国語(書写):静かに筆を持って半紙に向き合うと心も落ち着きます。

朝から暑い1日ですが、今日もたくさんの笑顔が見られました。

力が入ります

今週末からの総体やコンクールに向けて、各部とも力が入ります。

3年生はもちろん、1、2年生も「先輩のために」できることを…と考えてくれています。

場所や時間の工夫から、朝練をして頑張っている部活動もあります。応援しています!

掲示物いろいろ

各所にある掲示物にはそれぞれ工夫があります。

給食室前生徒会ボード美術部相談室

図書室:夏休み前の貸し出しが始まっています。10冊まで借りることができます。ぜひお気に入りの1冊を見つけてください。購買部

お知らせの中身と一緒に作成した人の思いも感じながら利用してくれると嬉しいです。

授業風景

理科:硫黄と鉄の化合実験かな音楽:リコーダーの音色がとても綺麗

英語:グループで音読中

体育:雨にも負けず気持ちよさそうです

どの授業も自分たちで創りあげていくものです。楽しんで、興味を持って、主体的に学べる精中生です。

今日から7月

7月がスタートです。

1学期まとめの月でもあります。

「一人を大事に 一秒を大事に」丁寧に過ごしたいと思います。

七夕の飾りにホッとします。

「みんなが笑顔で挨拶ができますように」と願いました。

2年生トライやる・ウィークまとめ

事業所ごとにどんなまとめ方をするか考えていました。

タブレットを使ったり、画用紙を利用したり…事業所ごとの工夫がいろいろあり発表会が今から楽しみです。

 

1年生SC講演会

スクールカウンセラーの春原先生に、1年生対象の講演会をしていただきました。

今日のめあては3つでしたが、コミニュケーションを通してどう感じたでしょうか?

先生達も一緒にワークジェスチャー

次はみんなでやってみよう。

「なかま」だからこそ大事なコミュニケーション、今日からさっそくやってみよう。

雨の朝

今日も登校時は大雨となりました。

制服が濡れた生徒も多く、体操服に着替えました。

雨の日は、替えの靴下や着がえを準備するのも良いかもしれません。

梅雨時、風邪にも気をつけたいと思います。

生徒総会・壮行会

今日までの準備もありがとうございます。執行部

議長団

タブレットにダウンロードした議案書を見ながら今年度の執行部や各委員会の方針を確認していきました。

壮行会各部の部長さんからの決意表明

執行部からエールとなる応援ビデオ

この夏の大会やコンクール、発表などどの部も力を発揮できますように。

 

積み重ね

授業中、校内をまわります。

3年男子バレーボール

3年女子ハードル これが終わったら、水泳に入るそうです。

1年音楽:声出しに校歌を歌っていました。

感心してしたのが、下駄箱

どの移動教室でもきちんと下駄箱に靴が並んでいます。精中生の心構えのようで、嬉しくなりました。小さな積み重ねが大きな力になります。

水泳授業が始まります

学年や今取り組んでいる競技の進み具合によって学年やクラスで差はありますが、期末考査も終わり水泳授業がスタートします。

登校時に水泳バッグを持って「先生見てください、水泳です。」と嬉しそうに教えてくれる人もいました。

プール清掃も終わり、綺麗な精中プールが待っています!

*水泳授業に向けて体調管理もしましょう。湿気も多く暑い日も増えました。睡眠・食事・水分補給はしっかりと