学校のようす

わくわくオーケストラ

出発時には雨も少し小降りになり、良かった…と思っているのは教師だけ?

1年生のみんなは雨でもウキウキしながら出かけて行きました。

途中「静かにしよう」「並んで」というクラスに呼びかける声も聞こえてきました。電車を使っての班行動ですが、マナーを守って安全に移動しましょう。

本格的なオーケストラ、楽しんできてください。精道中はステージ前の特等席の予定です。

部長会

夏の大会(総体)が近づいてきました。

今日は「壮行会」のための部長会が開かれていました。

土日にはいつもより時間があるので、練習試合や全体を見通した練習が増えているようです。先週末もいくつもの部が練習試合や記録会などに出かけていました。送り出しや応援の保護者の皆様ありがとうございます。引率の先生方もお疲れ様でした。精中生はそんな方達にもいろんな方法で「感謝」の気持ちが伝えられているようです。

 

水無月

今日から6月、気温や湿度が高い日も増えてきます。体調に気をつけて過ごしましょう。

*冷房対策、体操服登校、スポーツ飲料など対策について分からないことはないでしょうか?

執行部からの今月の挨拶目標です。「一文字一文字」というところに自分の口から出る言葉の重みを考えてほしいという意図が見えてきます。言葉は人に元気も与えてくれます、大事に使いたいものです。

明日は1年生が県の事業である「わくわくオーケストラ」に出かけます。音楽ホールに入りますので、制服で登校と指示がありました。